ニュース

東日本大震災チャリティーイベント支援のお知らせ

2011年06月03日
アニコム ホールディングス株式会社


 このたびの東日本大震災により被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。

 さて、来る7月2日(土)に「どうぶつ家族の会」が主催する、東日本大震災チャリティーイベントを、アニコム グループにて支援することが決定致しましたので、ご報告申し上げます。
 「どうぶつ家族の会」は、動物医療の最前線で活躍している専門医さんや獣医師さんが復興支援を目的として立ち上がりました。ペット保険を通して、どうぶつ医療に深く携わる弊グループは、本チャリティーイベントの支援を通じて、被災地の方々、そして被災したどうぶつの支援を行って参ります。

 東日本大震災の復興支援として、いま何ができるかを考える1日にしたいと考えております。なお、弊社獣医師である、島村麻子がシンポジウムの1コマで座長を務めさせていただく予定です。

 多くの皆さまの本チャリティーイベントへのご参加をお待ち申し上げております。


チャリティーイベントの概要

開催日:
平成23年7月2日(土)
開催会場:
大手町サンケイプラザ(東京都千代田区大手町1-7-2)

獣医学講座

受講料(1日通し券) 10,000円
どうぶつ家族の会ウェブサイトからの事前お申し込みが必要です。
皆様からの受講料は全額チャリティーに充てさせていただきます。

10:00~
公開CPC(臨床病理検討会)
参加者/ 賀川由美子、三井一鬼、根尾櫻子、石崎禎太、細谷謙次、西藤公司他
進行/ 織間博光、永田雅彦
13:00~
循環器 藤井洋子 
14:00~
腫瘍学 小林哲也
15:00~
麻酔学 浅川誠
16:00~
皮膚科学 村山信雄
17:00~
歯科学 奥田綾子
18:00~
コングレス宣言

市民講座

参加料<無料>
どうぶつ家族の会ウェブサイトからの事前お申し込みが必要です。

13:00~
開会あいさつ
13:10~
スペシャルゲストをお迎えして ゲスト・トーク&オークション
14:15~
シンポジウム Ⅰ 「なぜどうぶつが必要なのか」(柴内 裕子座長)
16:40~
シンポジウム Ⅱ 「震災から学ぶ」(島村 麻子座長)
18:00~
被災地へ発進! コンテナシェルター壮行会

詳細は、「どうぶつ家族の会」のホームページを、ご覧ください。


■お問い合わせ先
アニコム ホールディングス株式会社 経営企画部 担当:磯部
〒161-0033 新宿区下落合1-5-22 アリミノビル4階
TEL:03-5348-3911/ FAX:03-5348-3922/ MAIL:ir@ani-com.com