ニュース

2024年1月10日

アニコム ホールディングス株式会社

『能登半島地震におけるペット救援募金』を実施します
~迷子捜索支援サービスの提供も~

アニコム ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役 ⼩森 伸昭、以下 アニコム)は、2024年1月1日に発生した能登半島地震で被災したペットと飼い主の皆様を支援するため、2024年1月10日より『能登半島地震におけるペット救援募金』プロジェクトを実施いたします。

『能登半島地震におけるペット救援募金』プロジェクトの概要

・実施期間:2024年1月10日(水)~2月29日(木)

※(2月5日更新)状況を鑑み、期間を延長いたしました。

・募金方法

以下の銀行口座へのお振込みにて、ご協力をお願いいたします。

募金口座:三井住友銀行(0009) 高田馬場支店(273) 普通 5181295

口座名義:アニコム 能登半島地震のペット救援募金口 代表 小森 伸昭

(アニコム ノトハントウジシンノペットキュウエンボキングチ ダイヒヨウ コモリ ノブアキ)

※お振込みの際に振込手数料の負担先を指定できる場合は、負担先を『受取人』とご指定ください。
※募金いただく金額は、1,000円以上でお願いいたします。端数は生じても問題ございません。
※本プロジェクトへの募金に対する領収書の発行は行いません。予めご了承ください。
※支援金の税制上の取り扱いについては、税務署や税理士にご確認ください。

・募金の使途

本プロジェクトにお寄せいただいた募金は、アニコムグループからの募金、グループ社員からの募金とあわせて、ペットと飼い主の皆様の支援活動に充てていただける先に寄付する予定です。

■迷子捜索支援サービスの提供について

能登半島地震の影響により迷子になってしまったペットの捜索支援を行っています。下記の地域にお住まいの方は、アニコム損保のペット保険のご契約有無に関わらず、迷子捜索サービスをご利用いただけます。

〈対象地域〉新潟県、富山県、石川県、福井県

ご自身のペットが迷子になった方、迷子のペットを見かけた方は、下記の連絡フォームから、迷子情報をお寄せください。
▶連絡フォーム

お寄せいただいた迷子情報は、「どうぶつ防災図鑑」と「迷子捜索サポートマップ」に随時掲載するとともに、アニコム公式SNSで情報提供の呼びかけを行います。
●アニコム公式SNS
X(旧Twitter)
Facebook

■アニコムの想い

2024年1月に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、多くの方が被災し、甚大な被害が生じています。石川県によると、1月10日9時時点で203人が死亡し、68人が安否不明となっています。

地震により亡くなられた方々とそのご家族に謹んでお悔みを申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

アニコムではこれまで、国内外含め、災害により被害を受けたどうぶつたち と飼い主の皆様への支援を行ってまいりました(2016年熊本地震における被災地支援、2018年西日本豪雨における被災地支援、2022年『ウクライナのペット救援募金』、2023年『トルコ・シリア大地震におけるペット救援募金』『モロッコ大地震・リビア大洪水におけるどうぶつ救援募金』など)。今回の災害においても、少しでも被災地のどうぶつたちと飼い主の皆様のお役に立てるよう、できる限りの対応を行ってまいります。

現地の方々とどうぶつたちのため、皆様の温かいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。そして現地の方々とどうぶつたちの安全と、被災地の1日も早い復興を、心より願っております。

【問い合わせ先】

アニコム ホールディングス株式会社 広報担当
〒160-0023 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー39階
MAIL:pr@ani-com.com