内部統制システム

内部統制システム基本方針

当社は、会社法および会社法施行規則に基づき、以下のとおり、内部統制システム基本方針を定める。

1. アニコムグループにおける業務の適正を確保するための体制

  1. (1)当社は、アニコムグループ経営理念に基づき、グループの事業を統括する持株会社として、グループ会社の経営管理に関する基本方針を定めるとともに、取締役会への報告体制を確立することにより、グループ会社に対する当社の経営管理体制を整備する。
    1. 当社は、当社が直接的に経営管理するグループ会社(以下「子会社等」という。)と経営管理契約を締結することなどにより、子会社等の経営管理を行う。
    2. グループの経営戦略やグループ経営の根幹となる各種グループ基本方針等を子会社等に示す。
    3. 子会社等による事業戦略、事業計画等の重要事項の策定を当社の事前承認事項とする。
    4. 子会社等による各種グループ基本方針等に基づく取り組み、事業計画の実施状況等を当社への報告事項とする。
  2. (2)当社は、グループの財務報告に係る内部統制に関する基本方針を定め、財務報告の適正性と信頼性を確保するために必要な体制を整備する。
  3. (3)当社は、グループの情報開示に関する基本方針を定め、企業活動に関する情報を適時・適切に開示するための体制を整備する。
  4. (4)当社は、グループ内取引等の管理に関する基本方針を定め、グループ内取引等の管理体制を整備する。

2. 職務の執行が法令および定款に適合することを確保するための体制

  1. (1)当社は、グループのコンプライアンスに関する基本方針を定め、コンプライアンス体制を整備する。
    1. 当社は、コンプライアンスを統括する部署を設置する。
    2. 当社は、「グループ倫理規範」を定め、グループの役職員がこの倫理規範に則り事業活動のあらゆる局面においてコンプライアンスを最優先するよう周知徹底を図る。
    3. 当社は、グループコンプライアンス・マニュアルを策定するとともに、役職員が遵守すべき法令、社内ルール等に関する研修を実施し、コンプライアンスの周知徹底を図る。
    4. 当社は、「コンプライアンス・プログラム」を毎期策定し、その実行を通じ、コンプライアンス遵守態勢の充実を図る。また、定期的に開催する「グループコンプライアンス委員会」において、コンプライアンス疑義案件および不祥事件への対応並びに外部弁護士相談を踏まえた当社方針等の適切性の確認を行う。
    5. 当社は、法令または社内ルールなどのコンプライアンスに抵触する事案が生じた場合の報告ルールを定めるとともに、通常の報告ルートのほかに、社内外に内部通報窓口(ホットライン)を設け、その利用につきグループの役職員に周知する。
  2. (2)当社は、グループの顧客保護等に関する基本方針を定め、お客様本位を徹底し、顧客保護等を図るための体制を整備する。
  3. (3)当社は、グループの情報セキュリティ管理に関する基本方針を定め、情報セキュリティ管理体制を整備する。
  4. (4) 当社は、グループの反社会的勢力等への対応に関する基本方針を定め、反社会的勢力等への対応体制を整備するとともに、反社会的勢力等との関係遮断、不当要求等に対する拒絶等について、弁護士や警察等と連携し、毅然とした姿勢で組織的に対応する。
  5. (5) 当社は、被監査部門から独立した内部監査部門を設置するとともに、グループの内部監査に関する基本方針を定め、当社およびグループ会社において、実効性のある内部監査体制を整備する。

3. リスク管理に関する体制

  1. (1) 当社は、グループのリスク管理に関する基本方針を定め、リスク管理体制を整備する。
    1. 当社は、リスク管理を統括する部署を設置する。
    2. 定期的に開催する「グループリスク管理委員会」において、態勢整備の進捗状況や有効性について検討し、重要事項については、取締役会に報告する。
    3. リスク管理にあたっては、リスクカテゴリーごとに分類して、特定・評価・制御・緊急事態対応プランの策定およびモニタリング・報告のプロセスを構築する。
    4. 当社は、子会社等の業態やリスクの特性等に応じた適切なリスク管理を会社毎に実施させる。
  2. (2) 当社は、経営の健全性を確保しつつ企業価値を持続的・安定的に向上させ、それにより保険契約者をはじめとするステークホルダーの利益保護に資することを目的として、グループの統合的リスク管理に関する方針を定める。
  3. (3) 当社は、グループの危機管理に関する基本方針を定め、危機管理体制を整備する。

4.職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制

  1. (1) 当社は、グループの中期経営計画および年度計画(数値目標等を含む。)を策定する。
  2. (2) 当社は、業務分担および指揮命令系統を通じて効率的な業務執行を実現するため、職務権限に関する規程を定めるとともに、事業目的を達成するために適切な組織機構を構築する。
  3. (3) 当社は、経営会議規則を定め、取締役等で構成する経営会議を設置し、経営上の重要事項について協議・報告を行う。
  4. (4) 当社は、取締役会の諮問機関として、指名・報酬・ガバナンス委員会を設置し、次の事項を審議し、取締役会に対して答申する。
    1. 当社およびアニコム損害保険株式会社の取締役・監査役の選任・解任
    2. 当社およびアニコム損害保険株式会社の取締役・監査役・執行役員の選任要件
    3. 当社およびアニコム損害保険株式会社の取締役の業績評価
    4. 当社およびアニコム損害保険株式会社の取締役・執行役員の報酬体系
    5. 当社およびアニコム損害保険株式会社の取締役の報酬水準
    6. コーポレートガバナンスに係る各種方針・施策等の整備状況や実施状況
  5. (5) 当社は、グループの人事に関する基本方針を定め、社員の働きがい、やりがいの向上、透明公正な人事の徹底により、生産性および企業価値の向上の実現を図る。
  6. (6) 当社は、(1)~(5)のほか、当社およびグループ会社において、職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制を整備する。

5.取締役および執行役員の職務の執行に係る情報の保存および管理に関する体制

当社は、文書等の保存に関する規程を定め、重要な会議の議事録等、取締役および執行役員の職務の執行に係る情報を含む重要な文書等は、同規程の定めるところに従い、適切に保存および管理を行う。

6.監査役の職務を補助すべき職員に関する事項

  1. (1) 当社は、監査役の監査業務を補助するため、監査役直轄の監査役会事務局を設置する。監査役会事務局には、監査役の求めに応じて、監査業務を補助するために必要な知識・能力を具備した専属の職員を配置する。
  2. (2) 監査役会事務局に配置された職員は、監査役の命を受けた業務および監査を行う上で必要な補助業務に従事し、必要な情報の収集権限を有する。
  3. (3) 当該職員の人事考課、人事異動および懲戒処分は、常勤監査役の同意を得た上で行う。

7.監査役への報告に関する体制

  1. (1) 役職員は、経営、財務、コンプライアンス、リスク管理、内部監査の状況等について、定期的に監査役に報告を行うとともに、当社またはグループ会社の業務執行に関し、重大な法令もしくは社内ルールの違反または会社に著しい損害を及ぼすおそれのある事実があることを発見したときは、直ちに監査役に報告を行う。
  2. (2) 当社は、グループ会社の役職員が、当社またはグループ会社の業務執行に関し重大な法令もしくは社内ルールの違反または会社に著しい損害を及ぼすおそれのある事実を発見したときに、これらの者またはこれらの者から報告を受けた者が、当社の監査役に報告を行う体制を整備する。
  3. (3) 当社は、当社およびグループ会社において、監査役に(1)または(2)の報告を行った者が、当該報告を行ったことを理由として不利な取扱いを受けることがないよう、必要な体制を整備する。
  4. (4) 役職員は、内部通報窓口(ホットライン)の運用状況および報告・相談事項について定期的に監査役に報告を行う。

8.その他監査役の監査が実効的に行われることを確保するための体制

  1. (1) 監査役は、取締役会に出席するほか、経営会議その他の重要な会議または委員会に出席し、意見を述べることができるものとする。
  2. (2) 監査役は、重要な会議の議事録、取締役および執行役員が決裁を行った重要な稟議書類等について、いつでも閲覧することができるものとする。
  3. (3) 監査役は、子会社監査役に対して積極的に意思疎通および情報の交換を図るなど、子会社監査役との連携を密にし、監査の効率性を高める。(1)または(2)の報告を行った者が、当該報告を行ったことを理由として不利な取扱いを受けることがないよう、必要な体制を整備する。
  4. (4) 監査役は、代表取締役との定期的な会合として経営審議会を開催し、情報の共有と意見の交換を行う。
  5. (5) 役職員は、いつでも監査役の求めに応じて、業務執行に関する事項の説明を行う。
  6. (6) 内部監査部門は、監査に協力することなどにより、監査役との連携を強化する。
  7. (7) 当社は、監査役の職務の執行に係る費用等について、当社が監査役の職務の執行に必要でないことを証明したときを除き、これを支払うものとする。

9. 改廃

本方針は、経営環境等の変化により必要に応じて見直しを行うものとし、改廃は、当社経営企画部長が起案し、当社取締役会の決議をもって行う。

以上

2023年 3月31日改定